サムライ化学者 高峰譲吉の生涯
横浜市出身、1948年生まれ72年日本大学獣医学部卒業後、テレビ神奈川入社。編成、営業、制作と一連の事業を経験し85年に独立。これまで68作品を監督し、プロデュース作品33本、脚本作品22本と、幅広いエンタテインメントの創造を行っている。昨年、氷見市出身の実業家、浅野総一郎を描いた「九転十起」の撮影をきっかけに、高岡で生まれ金沢で育った「高峰譲吉」を知り、彼の生き方に魅了。本作では企画・プロデュースも兼務している。
映画「太陽のきずあと」(東映)、「スクールウォーズ」 TV「赤かぶ検事シリーズ」他(TBS)、「金田一耕助シリーズ」、「花嫁介添人シリーズ」他(CX)「半落ち」「交渉人」他(テレビ朝日)「ガラスの仮面」他(TX)
映画「やがて・・春」文部省選定「子供達へ」、「ヘレンケラーを知っていますか?」文部省特選「若人よ」「先生、あした晴れるかな」「星の国から孫ふたり」他、TV 「東芝劇場」(TBS)、「あしたへジャンプ!」NHK教育
三重県出身、カリフォルニア在住。91年ユニバーシティー・オブ・カリフォルニア・サンタバーバラ校映画科卒業。92年レオナルド・ベルトルッチ監督の「リトルブッダ」で編集室インターンとして、アカデミー賞受賞エディター、ピエトロ・スカリアと働き始める。その後同エディターの下、ガス・バンサント監督の「グッドウィル・ハンティング」、リドリー・スコット監督の「グラディエーター」「ハンニバル」「ブラック・ホーク・ダウン」でファースト・アシスタント・エディターを務める。04年には自らもチーフ・エディターとして独立。「アンティル・ザ・ナイト」「オンリー・ザ・ブレイブ」などのインディペンデント映画を編集。近年は紀里谷和明監督「GOEMON」や、リドリースコット監督の「アメリカン・ギャングスター」、09年公開予定のユニバーサルピクチャーズ製作「リポゼションマンボ」などに携わっている。この作品の編集で順役(真理子役)の国分佐智子をみそめ、自身の初監督作品「SAKI」の主演を依頼。全編ロサンゼルス撮影で2011年公開予定。
「四季~ユートピアノ~(1982 NHK)」、「鐘のひびき~プラハからヒロシマへ(1988 NHK)」、「介護ビジネス(2001 NHK)」、映画「まぐろ」(大映 1959)
探偵ブギ(MX 2006)、映画「ヨコハマメリー(2005)、メイキング「フィッシュストーリー(2009)
井村正美(株)エクサート松崎
映画「殯の森」、水曜シリーズドラマ「翔ぶ男(1998 NHK)」
Works:「あの、夏の日(1999 東映)」、「なごり雪(2001 大映)、「転校生-さよなら あなた-(1982 松竹)、「22才の別れ(2006 角川)、「告別(2001 BS-i)」、「佐武と市捕物控(1981 CX)」、水曜ミステリー9「篝警部補の事件簿 古都鎌倉・奇跡の石殺人水脈!TX 2008)」火曜サスペンス「身辺警護 日テレ)」
Works:舞台『寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの。』2009 劇団羊のしっぽ、他舞台美術ワークショップ講師
ビッグウッド代表取締役
1972年カネボウ化粧品美容研究所へ入社。キャンペーンのメイクを開発。夏目雅子さん・服部まこさん等を担当1978年9月にフリーのヘア&メイクアップアーティストとして独立し、現在、映画・TV・コマーシャル・女優の写真集のヘアーメイクを担当、活動。
監督作品
2010年「パチンコ王子」(Vシネ)
主な作品(助監督)
弁天通りの人々、完全なる飼育 赤い殺意、雀鬼くずれ、FAMILY、難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版(XI,IX,X,VIII,VII,VI,V)、難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャル劇場版、難波金融伝 ミナミの帝王、走らなあかん 夜明けまで、とられてたまるか!?、湾岸バッド・ボーイ・ブルー
What A Wonderful World
「さくら、さくら」イメージソング
Petals Of Love
山本さんいつも笑顔の吉田さん
内田さん順がまじってます。
ナオミさんメイク中松下さんメイク中夏木さんメイク中アシスタントのアンズさん
役名HAMIDASHIさん中野さんと久保寺助監督
スチール萌夢さん